いよいよ夏っぽくなってきた雫石です〜♪今日はほんと暑いですね。店もエアコン稼働させております。


前回のブログでも書きましたが、今年も奥産道〜三ツ石山荘までの道路管理業務を務めさせてもらってます。去年は何日か連続で登ったこともありましたが、今年2日連続で登ったら、体が痛いし、晩飯食べおわったらすぐに眠ってしまい、家族に迷惑をかけて(ソファー占拠!)おります。罠パトロールで毎日体を動かしているつもりでいましたが、やっぱり登山は違いますね。大した距離ではないですが、すぐに息が上がってしまいます。なんかトレーニングでもしないと、弱る一方な気がする47歳です♪に、しても最低限、痛みの出ない体を作らないといけませんね。下山中、膝の裏側側面が痛いっす!
登山道に関して言えば、まだ一部区間に残雪があります。冷静に見れば迷うことはないですが、濃霧の際は注意してください。でも、すごい勢いで溶けてますね。1日で数メートル登山道が出現した箇所があるかも?また、雪解け水により登山道が水没、若しくは、ドロドロになっている箇所もあります。雪で寝ている木や、根本から折れている木もあります。来週、融雪後に確認できた倒木の処理や、深く溜まっている水たまりの水抜き作業を行います。朝、早い時間に作業しますが、チェーンソーや唐鍬を持ったおじさんがいてもびっくりしないでください。私です♪ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

射撃装弾の在庫状況ですが、店主の好きなGB入荷しております。7.5号のみになります。9号はインペリアルが少々、インペリアル28gの7.5号と9号も少々在庫あります。射撃シーズン真っ最中、銃を所持して間もない方、猟期が終わって稼働させていない方、週末、射撃場で過ごしてみてはいかがでしょうか♪
狩猟用装弾はフェデラル鉛サボット12番はそこそこ在庫してます。20番はもうほとんど残っておりません。ぼちぼち発注しないとならないですね。次回の発注ではRemington PREMER ACCUTIPを注文すると思います。他、欲しい装弾があれば都度、お問い合わせください。皆さんの、好みの装弾が知りたいです♪スラッグ弾については、明日か明後日に入荷予定です。ちなみに猟期の鳥猟はもちろんのこと、カラス等の有害駆除に用いる1〜5号弾、今度はB&P社の装弾を入荷予定です。気持ち、お求めやすい価格設定になりそうです。気になる方、お問い合わせ待ってまーす♪

気になるウェアブランドがあったので、これから実際に現場で使用して使い心地を確認し、気に入ったら店頭に並べるかも?です!乞うご期待!もちろん北欧ブランド♪